タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  東南アジア海域の海賊行為83%増、2025年上半期

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-07-14 14:14 2025-07-14 12:14

タグ: [ 船舶 ] [ 事件事故 ]

東南アジア海域の海賊行為83%増、2025年上半期

 ロイター通信によると、東南アジアでの海賊行為や強盗が、2025年1~6月に83%増加した。タイメディアのネーウナーが11日付で報じた。

 アジア諸国の海賊対策政府間ネットワークReCAAPの発表によると、2025年1~6月にアジアで発生した海賊行為は95件で、前年同期比83%増加した。この内80件はマラッカ・シンガポール海峡で発生。前年同期の21件から大幅に増加した。

 また、事件の10回中9回は夜間に発生。約90%の事件で船員の負傷者はいなかった。

 さらに、特定の国旗を掲げた船舶が標的にされている証拠は無かった。航行速度が遅く、警戒心が弱い船舶で発生する傾向があると説明した。

 ReCAAPは、犯人が命を危険に晒しながら低価格の品物を盗んでいると指摘。社会や経済の状況が、犯人を犯罪へ駆り立てていると分析した。

 東南アジアのマラッカ・シンガポール海峡で発生した80件の海賊事件のうち、半数は強盗被害が無かった。事件の29%では、船舶のエンジンや予備部品を盗まれていた。両海峡で被害を受けた船舶の半数は貨物船、4分の1はオイルタンカーだった。
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る