タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 経済 】カテゴリニュース  >  エネ省「カンボジア禁輸でもタイ産石油に影響ない」

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 経済 】
投稿日時: 2025-07-07 14:33 2025-07-07 12:33

タグ: [ カンボジア ] [ エネルギー ] [ 石油事業 ]

エネ省「カンボジア禁輸でもタイ産石油に影響ない」

 タイのエネルギー事業局(DOEB)は、カンボジアのタイ産石油禁輸措置について、1日の輸出量が600万リットルほどで、タイへの影響はないと明らかにした。

 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、DOEBのサラーウット局長は、タイがカンボジアに輸出する燃料はベンジンとディーゼルが大半で、液化石油ガスやジェット燃料、重油などを合わせて1日当たり600万リットルだと報告。

 一方、国内製油所の1日当たりの生産量は1億6000万~1億7000万リットル。1日当たり1億3000リットルの国内需要があるため、タイへの影響は少ないとした。

 同局は現時点で、カンボジアで石油取引を行う企業からの苦情はないとし、カンボジアでガソリンスタンドを運営するPTT石油小売事業公社(OR)も、問題は発生していないとしている。
 
 また、中東紛争が沈静化し、世界の原油価格が下落しているが、国防省は状況を注視していると話した。タイには60日間分の原油備蓄があるという。

関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る