在タイ日本国大使館は20日、在留証明を令和7年3月24日以降にオンライン申請する場合、従来の紙の証明書を窓口で受け取るか、電子化した証明書(e-証明書)をオンラインで受け取るか、いずれかを選択できるようになると発表した。
同大使館によると、e-証明書の受け取りには、(1)「オンライン在留届(ORRネット)」からオンライン申請すること、(2)手数料はクレジットカードによるオンライン決済する必要がある。申請手順は、3月末に外務省ホームページで「e-証明書の申請・交付手順マニュアル」動画を掲載する予定。
現在、同大使館で発給している証明書は、オンラインで申請しても紙の証明書を窓口で交付している。今後はe-証明書を選択した場合、在外公館の窓口に行かず証明書を受け取ることが可能となる。
同大使館は、「証明書の提出先によっては、e-証明書や同証明書を印刷した物が受理されず、従来の紙媒体の証明書の提出が求められることもある。提出先にe-証明書による対応が可能か確認を」と述べている。