タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  タイ東北部で雨乞い 干害で水田に被害

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2023-08-18 10:47 2023-08-18 08:47

タグ: [ 災害 ] [ 伝統儀式 ]

タイ東北部で雨乞い 干害で水田に被害

 マティチョン・オンラインの16日付報道によると、タイ東北部ナコーンラーチャシーマー県パークチョン郡で伝統的な中国式の雨乞い儀式が行われた。出席した郡長や関係者によると、干ばつで飼料用のトウモロコシ約3万ライ以上に被害が出ているという。

 現在、タイは雨季で、田植えを始める時期。しかし同県では各地で2カ月ほど降雨が無く、あるコメ農家によると、7月にコメの種を撒いたばかりだが、厳しい干ばつで枯れてしまったという。
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る