タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  家に大きくて光る「珍客」、正体は?

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-07-09 11:32 2025-07-09 09:32

タグ: [ タイの話題 ] [ 昆虫 ]

家に大きくて光る「珍客」、正体は?

 家に「珍客」が侵入する様子を撮影した映像の投稿に、「これは何者?」と質問が殺到した。家のある地域の生態系が良好だと窺える「珍客」とは?多くの人が「見たことがない」と反応した。

 カオソッドの報道によると、あるFacebook利用者が、家の中に不審な生き物が入ってくるのを発見し、「今朝、お客さんが家に入ってきた」と投稿した。

 「これは何?」「見たことがない」というメッセージが多く寄せられる中、「正体」を当てようとするコメントも。ある人は、「オオケマイだろう」と返信し、珍客の正体が大きな蛍であるオオケマイ(Giant Firefly)だと指摘した。

 オオケマイは、蛍のように発光する昆虫。蛍の一種だと提唱する専門家もいるという。オオケマイの光は明滅せず、常に黄緑色の光を発する。メスはミミズのような姿で、体長は6~10センチ。腹部の先端が発光するが、面積が大きく、通常の蛍に比べると非常に明るい光だという。オスの体長は1センチ以下。

 オオケマイは森林に隠れていることが多く、投稿者の家の周囲の自然環境が良好な証拠だとしている。



関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る