タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  PM2.5原因の焼却サトウキビ、今期は14.9%に減少

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-04-24 17:31 2025-04-24 15:31

タグ: [ 工場 ] [ 砂糖 ] [ 大気汚染 ]

PM2.5原因の焼却サトウキビ、今期は14.9%に減少

 タイのサトウキビ・砂糖委員会(OCSB)の18日発表によると、2024/2025年度の生産シーズン(2024年12月6日から2025年4月7日)に、全国の製糖工場58件で使用したサトウキビは9204万トンで、そのうち生サトウキビは7836万トン(85.1%)、焼却サトウキビは1368万トン(14.9%)だった。

 マティチョンの報道によると、平均砂糖生産量は、サトウキビ1トン当たり約108.73キログラム。平均可製糖率(原料茎から回収可能な砂糖の割合)は12.61CCS(Commercial Cane Sugar)。サトウキビの収穫量は前年比12%増。

 今シーズンは、サトウキビ栽培面積が増加。雨量も多く、収穫量が増加した。大気汚染物質PM2.5の原因として問題となっている焼却サトウキビ量も減少し、OCSBは、「対策の効果が出た」としている。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る