農民が抱える借金対策の前進を要求する為にナコン・ラーチャシマー県の県都内から徒歩でバンコクの首相官邸に向かっている農民団体の代表は11日、約200人で出発した行進に合流する者が増え続け既に1,000人以上にふくれあがっている事を明らかにしました。 11日現在、ナコン・ラーチャシマー県シーキウ郡内にあるラムタコーン付近に到達している行進は、参加者の中に風邪をひいた者や疲労が激しい者が出始めている事を受け、同地で1日休憩を取った後に行進を再開する予定で、代表によると19日頃には首相官邸前に到達し、大規模な抗議活動を展開する見通しであるようです。 いつぞやかの貧困者キャラバンみたいに、いざバンコクに着いたら参加者の70%が途中ではぐれて行方不明になったなんて発言をする事になるんでしょうか?
【政治経済の最新記事】
プゥア・タイ党、県評議会議長選をモデルケ...刑裁、首相が同盟幹部を相手取り提訴した名...連合幹部暗殺未遂、今週中に新たに3人の逮...ビッグサプライズ、全世界をカバーするテレ...お歌のプレゼントだけで元首相のビッグサプ...タイの地元新聞を読む