タイランド通信  >  ファイナンス  >  タイ通【 企業 】カテゴリニュース  >  炒飯が外国人ノマドに人気 年間60万食の注文

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 企業 】
投稿日時: 2025-08-19 15:51 2025-08-19 13:51

タグ: [ タイ料理 ] [ デリバリーサービス ] [ ノマド ]

炒飯が外国人ノマドに人気 年間60万食の注文

 配送サービス会社グラブの分析によると、在タイ外国人の過去1年間のデリバリー注文が50%増加し、特に「炒飯」が人気メニューで62万7000件の注文があったと公表した。プラチャーチャート・トゥラキットが報じた。

 同社によると、外国人利用者に最も人気のある食品分野は「ファーストフード」。注文を受けてから調理するタイ料理やヘルシー料理、丼物、テイクアウトドリンクも人気だという。

 タイ料理の中では、炒飯などの手軽な一品料理が人気で、炒飯の年間注文数は62万7000件。次いで「カオマンガイ」が32万6000件。「タイティー」は飲料部門で最も人気を集め、年間12万7000杯の注文があった。

 グラブ・タイランド配送担当シニアディレクターのチラキット氏は、多くの外国人旅行者がタイを観光するだけでなく、ビジネスの場所として滞在していると話した。バンコクは最近、手頃な家賃や整備されたインターネットインフラ、美しい景観により、米国人リモートワーカーが選ぶノマド都市1位に選ばれた。

 2024年のタイ移民レポートによると、タイの外国人居住者は530万人。2019年から8%増加した。

 同氏は、外国人居住者やデジタルノマドは購買力が高く、過去1年間で注文数が50%以上増加したと話した。1回の平均注文額は約300~500バーツ。サービス利用者は米国人が最多で、次いでイギリス人、中国人、韓国人、日本人と続いた。主にバンコクやプーケット、チェンマイ、パタヤ、ホアヒンの居住者が多いという。

 配車サービスに関しては、居住者の3分の2がJustGrab、GrabCar、GrabCar Premiumを利用。一方で3分の1はGrabBikeを選び、前年比30%増と着実に成長しているという。
タイ通ファイナンス新着ニュース【 ファイナンス総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通ファイナンスの過去のニュースは、タイ通アーカイブページにて、
日付やカテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る