タイランド通信  >  ファイナンス  >  タイ通【 企業 】カテゴリニュース  >  阪急梅田で「アジアン屋台飯」8/13から開催

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 企業 】
投稿日時: 2025-08-02 11:14 2025-08-02 09:14

タグ: [ イベント ] [ 映画 ] [ タイ料理 ] [ 大阪 ]

阪急梅田で「アジアン屋台飯」8/13から開催

 旅行先として人気の高いアジアの国々の“食”にフィーチャーしたイベント「アジアン屋台飯with第21回大阪アジアン映画祭」が、阪急梅田本店1階食祭テラスで、8月13日(水)~18日(月)に開かれる。

 阪急阪神百貨店(大阪府大阪市)によると、東南アジア各国と台湾の“屋台飯”をラインアップ。食祭テラスにアジアの屋台が出現し、食べ歩きをしたり、未知のローカルフードを発見したりできる。

 8月29日(金)から開催される『第21回大阪アジアン映画祭』の上映作品から、現地版予告編の上映もある。

 大阪・九条のエスニック料理店「Asian kitchen Café 百福」からは、タイ料理2品が登場。8月13日(水)~15日(金)限定で、バタフライピーという花を煮だして炊いた青いごはんが特徴の「カオヤム~南タイのサラダまぜごはん~」(1人前1801円、※イートインのみ)を販売する。パイナップルやおくら、レモングラス、野菜、フルーツを華やかに盛り付け。魚醤とハーブを煮込んだ特製ソースをかけ、具材を混ぜながら食べる。

 タイ現地でも多くの専門店がある国民食「カオマンガイ」(1人前1320円、※イートインのみ)は、ハーブとともに茹で上げた鶏もも肉を、鶏の出汁で炊いたジャスミン米に乗せた。しっとり柔らかく茹でた鶏肉は大きめにカットして、食べ応えも抜群。鶏の旨みをたっぷりと吸い込んだ香り高いご飯に、タイの味噌を使った特製タレをかけて食べる。

 その他、ベトナム料理のバインミーやフォー、マレーシアのミーゴレン、インドネシアのナシチャンプル、ミャンマーカレー、台湾の猪排便當(台湾式トンカツ弁当)なども販売する。

 『第21回大阪アジアン映画祭』は、8月29日(金)から9月7日(日)に開催。世界初上映となる注目の話題作や、現地のヒット作など、アジア全域から多数の映画を集めて一挙に上映する。アジアの映画人と共に、アジア映画のさらなる可能性について語るシンポジウムもある。





タイ通ファイナンス新着ニュース【 ファイナンス総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通ファイナンスの過去のニュースは、タイ通アーカイブページにて、
日付やカテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る