タイランド通信  >  ファイナンス  >  タイ通【 企業 】カテゴリニュース  >  100バーツ以下のスペシャリティコーヒー店が46%増

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 企業 】
投稿日時: 2025-07-19 14:54 2025-07-19 12:54

タグ: [ コーヒー ] [ デリバリーサービス ] [ 抹茶 ]

100バーツ以下のスペシャリティコーヒー店が46%増

 ラインマン・ウォンナイは、コーヒーショップ市場に関する分析を発表し、100バーツ以下のスペシャルティコーヒーショップが好調に成長していると明らかにした。一般的なコーヒーより市場シェアを占める割合が大きく、2025年第2四半期、特に「抹茶」の店舗数は前年同期比30%増加した。

 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、同社は、景気減速と観光客の減少の影響で、レストラン市場全体の売上げは前年比14%減少したが、コーヒー市場は成長したと報告。

 特に1杯当たり100バーツ以下の手頃な値段のスペシャリティコーヒーショップは、バンコクで46%増、地方で19%増加し、最も急速に成長している分野だという。

 昨年上半期に7000件だった新規コーヒーショップ開店数は、今年上半期では5000件に減少したが、コーヒー店は一般的な飲食店よりも存続率が高く、コーヒー店の閉店率は43%、飲食店は50%だった。

 同社の内部データによると、スペシャリティコーヒーは一般のコーヒーより市場シェアが大きく、全国の売り上げシェアは56%、バンコトと周辺自治体は66%だった。

 さらに、近年の消費者行動はスピードと多様な注文・決済チャンネルを求める傾向にアリ、特にデジタル決済が半数以上を占め、1会計当たりの売上げを32%増加させているという。また、テーブルでのQRコードによる注文など、デジタル注文は注文額を37%増加させていた。

 配達に関しては、ラインマンでのコーヒー売上げが前年比23%増加。コーヒー店の売上げの約22%が配達によるものだった。

 抹茶市場も引き続き成長しており、既存の抹茶専門店の売上げは28%増加。2024年第2四半期は9600店だった店舗数は30%増加し、今年第2四半期は1万2400店に達した。

タイ通ファイナンス新着ニュース【 ファイナンス総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通ファイナンスの過去のニュースは、タイ通アーカイブページにて、
日付やカテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る