タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  高学歴ほど社会的公正の恩恵を受けていないと感じる、7月度の総幸福量は6.52点

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2010-08-09 01:38 2010-08-08 23:38

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ タイの地元新聞を読む ] [ 地元新聞 ]

高学歴ほど社会的公正の恩恵を受けていないと感じる、7月度の総幸福量は6.52点


 私立アサンプション大学が行う世論調査ABACポールが、28県内在住の5,570人を対象に6月から7月にかけて行った調査で、42.6%の回答者が日常生活で社会的公正の恩恵を大いに受けていると回答する一方で、35.7%の回答者が恩恵をあまり受けていない、21.6%の回答者が程々に恩恵を受けていると回答していたことが明らかになった。

 また、学歴別では、大卒以上の回答者の48.9%があまり恩恵を受けていないと回答する一方で、大卒未満の回答者の44.9%の回答者が恩恵を大いに受けていると回答し、高学歴者ほど社会的公正の恩恵を受けていないと感じていることが浮き彫りになり、また政府支持層の51.2%、中立層の39.4%、政府不支持層の34.4%が恩恵を大いに受けていると回答し、政府支持層ほど社会的公正の恩恵を大いに受けていると感じていることが明らかになった。

 一方、7月度の総幸福量に関しては、10点満点中6.77点と6.52点だった前回調査に対して僅かに延ばす結果になる一方で、幸福を阻害する要因に関しては、多くの回答者が政治的雰囲気や公務員による不当な行いをあげた。


タイの地元新聞を読む
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る