タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  スワン・ドゥシット、首都圏住民の多くが富裕層と貧困層の住み分けを認識

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2007-07-16 02:00 2007-07-16 00:00

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ 地元新聞 ]

スワン・ドゥシット、首都圏住民の多くが富裕層と貧困層の住み分けを認識

 スワン・ドゥシット・ポールが首都圏在住の1,419人を対象に13日から15日にかけて行った意識調査で、最も多い24.07%の回答者が名家の息子がベンツでバスの乗客に向け突進し10人以上が死傷した事件により、ハッキリと富裕層と社会層が社会内で住み分けられていると感じたと回答し、次いで16.92%の回答者が同事件から過激な手段で他者に勝利しようとする行為にはメリットが無いと認識したと回答し、以下、如何に子供を育て愛情を注ぐかが重要であるか認識した、近頃の若者は己の感情を抑えることが出来ない傾向にあると感じた、若者・大人に関係なくタイ人の倫理感が失墜傾向にあると感じたと回答していた事が明らかになった。  また、サムットプラーガーン県内にある衣料品関連の工場が事前予告無しで閉鎖し従業員を閉め出した事に関しては、最も多い43.73%の回答者がタイの経済が低迷傾向にあると感じたと回答し、次いで17.32%が失業者増抑え込みに向けた対策を急ぐべきと回答し、以下、バーツ高傾向が経済に深刻な影を落としていると感じた、今後も閉鎖する工場が増えると感じた、政府の経済担当チームは今後予想される経済問題に対する対策を早急に講じるべきであると感じたと回答していた。  一方、国家安全保障評議会のソンティ議長の政界入りが噂されている事に関しては、最も多い35.43%が権力と利権追及がタイの政治であると感じたと回答し、21.0%が政治情勢が激化し政界内で政治的ゲームが展開されていると感じた、20.58%がソンティ議長の政界入りは個人的な権利、14.92%が軍人は政治の世界に転身するべきではないと感じたと回答していた。【政治経済の最新記事】
タクシン元首相、26日の誕生日にビッグサ...プーケット近くで爆発物所持のJI関係者4...プゥア・タイ党、ヨンユット党首は比例代表...米国アジア・太平洋地区担当国務長官補がプ...赤服、ヒラリー国務長官訪問にあわせ官邸前...タイの地元新聞を読む
タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る