デリバリーアプリのグラブは、複数人での食事の注文や支払いに対応した「グループ・オーダー」機能を強化する。最大10人まで共同で注文できるほか、8月18日までの期間、割引キャンペーンを実施する。
プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、グラブ・タイランドのデリバリー事業部のチラギット氏は7月31日、消費者行動調査を公表。利用者の93%は2人以上で食事を注文していることが分かった。一方で支払い時の「割り勘」に問題が発生した人は75%。一度の注文で複数の料理を同時に注文すると、必要事項の入力に時間が掛かるなどの問題もあった。
グラブは2020年から、グループ・オーダー機能を導入。若者や会社員から好評を得ていた。利用者の85%は、複数人で食事をするために料理を注文。昼食と夕食が多く、次いでパーティや会議用の食事と続いた。
同社はグループ・オーダー機能を強化。注文の簡素化や、支払い方法の選択肢の増加、注文人数に応じた割引キャンペーンを実施する。
オーダー機能は、最大10人が同時に注文できる。注文を開始したユーザーが注文リンクを作成してグループに共有し、メンバーは料理メニューを選択する。スマートフォンから配送状況の追跡もできる。
支払い方法は、別々の支払いか割り勘、1人が全額を支払う3つから選択できる。請求書はそれぞれのスマホに送られる。
同社は、7月31日から8月18日まで割引キャンペーンを実施。5人分以上の注文は最高15%割引(最大10人まで)。新規ユーザーの場合は30%割引(最低200バーツの注文で最大100バーツ)。入力コードは「NEWGROUP」。