タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  タイ地方電力庁公式マスコット「Watt-D」、ゆるバースに参戦

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-10-06 10:52 2025-10-06 08:52

タグ: [ イベント ] [ タイ地方電力公社 ] [ キャラクター ]

タイ地方電力庁公式マスコット「Watt-D」、ゆるバースに参戦

 タイ地方電力庁(Provincial Electricity Authority:PEA)の公式マスコットキャラクター「Watt-D(ワット・ディー)」は、2025年9月27日~28日に隅田公園(東京都墨田区)で開催された日本最大級のマスコットフェスティバル 「ゆるバース2025」の決勝戦に出場した。同イベントにタイ代表が参加するのは初めて。

 PEAによると、イベントはPEAの創立65周年記念日と同日に開催。国際舞台でタイを発信する機会となった。ワット・ディーは、決勝戦のステージでダンスを披露。タイ語で挨拶したり、他の参加キャラクターと交流したりするなどして会場を盛り上げ、健闘を見せた。

 ワット・ディーは2022年に誕生。スマートエネルギーと持続可能な発展を象徴する存在で、「稲妻の眉を持つ小さなヒーロー」がコンセプト。現代性や俊敏さ、生活の質を向上させるエネルギーを導く決意を体現しているという。

 電力の単位 “Watt(ワット)” と、タイ語で「良い」を意味する “ディー(Dee)” を組み合わせた「良い電気」が名前の由来。タイ語の挨拶 “ワッディー(こんにちは)” とも響きが似ており、親しみやすさとフレンドリーさも兼ね備えている。

 「ゆるバース」は2010年に始まった 「ゆるキャラグランプリ」 が起源。観光促進や文化交流、地域コミュニティの活性化を目的に開催し、熊本県の人気マスコット「くまモン」をはじめ、多くの有名キャラクターが登場。日本国内で最も注目されるマスコットイベントとなっている。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る