タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  プラーチーンブリー県知事、中国人顧問の任命を釈明

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-05-02 16:54 2025-05-02 14:54

タグ: [ 中国 ] [ 知事 ] [ 地方行政 ]

プラーチーンブリー県知事、中国人顧問の任命を釈明

 タイ中部プラーチーンブリー県のウィラパン県知事が、中国人のジュンチェン・チュー氏を公式顧問に任命したと米国の調査ウェブサイトが暴露し、タイ国内で批判が巻き起こった。同県知事は4月29日付で中国人顧問の任命を撤回。5月2日にはアヌティン内務大臣に面会し、騒動について謝罪した。

 カオソッドなどの報道によると、米国の調査ウェブサイト「CSI LA」は4月21日、同知事による中国人顧問の任命をオンラインで公開。SNS上で批判の声が広がった。

 同知事は4月30日、Youtubeチャンネルの番組に電話出演し、「プラーチーンブリー県は東部経済回路(EEC)プロジェクトの対象になる可能性があるため、億の国と関係を持つ必要がある。顧問に任命した中国人は商工会議所のコーディネーターの1人で、社会に危害を加えるような人物ではないと判断し、県を支援してもらうために任命した」と説明。「多くの批判が起こったため、任命を取り消した」と述べた。

 一方、CSI Laは、「単なる役職の問題ではなく、地方行政の中核における中国の影響力の問題だ」と見解を示し、顧問に適任のタイ国籍者がいないのかと疑問を投げかけた。

 同知事は5月2日、内務省を訪れ、アヌティン内務相に騒動を謝罪。アヌティン氏は「このようなことは二度と起こらないだろう」と述べた。

タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る