タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  国軍最高司令官、国際法が足かせとなり兵力撤退に応じられなかった

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2008-07-23 02:00 2008-07-23 00:00

タグ: [ バンコク ] [ 地元新聞 ] [ Coup D'etat ]

国軍最高司令官、国際法が足かせとなり兵力撤退に応じられなかった

 サマック首相兼防衛大臣代行として21日に行われたカンボジアとの協議に臨んだブンサーン国軍最高司令官は22日、両国軍の撤退合意の足かせとなった法律が国際法の事を指している事を明らかにした上で、タイの主権が脅かされることを防ぐために現在国境紛争地周辺に展開しているタイ国軍の撤退に合意する事が出来なかった事を明らかにした。

 一方、シンガポールで開かれているASEA外相会談に出席中のカンボジアの外務大臣は21日、議長国であるシンガポールの外務大臣に対して、タイ側がカオプラウィハーン遺跡周辺に展開している兵力を増強した事により生じているタイ・カンボジア間の緊張状態の緩和を目指すために、22日にインドネシア、シンガポール、ラオス、タイ及びカンボジアの外相を交えた緊急会合の招集を要請した。
タイの地元新聞を読む
タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る