・15日21時頃、ヤッラー県ラーマン郡内で、親戚の葬儀への出席を終え帰宅の為にバイクで路上を走行中だった39歳のイスラム系住民男性が、路上脇に潜んでいた人数不明の一味に銃撃され死亡。男性は、政府が進める雇用促進策により南部国境県正常化推進対策本部の臨時職員として、主に地域内に於ける分離主義組織側の動向を当局側に報告する任務を担っていた。 ・15日21:30前、ヤッラー県ヤッハー郡内で、小型トラックに乗った人数不明の一味がイスラム系住民の住宅に向け銃を乱射し、31歳のイスラム系住民男性が死亡し11歳の少年が重傷。更に小型トラックに乗った一味は逃走する際に、バイクの二人乗りで路上を走行中だった15歳と16歳のイスラム系住民男性に向け銃を発砲し、16歳の男性が死亡し15歳の男性が負傷。事件が発生した地域の住民の間では、先月末に仏教徒3人が殺害された事件に対する報復として地域内の仏教系住民が犯行に及んだとの噂が広がる。
【南部情勢の最新記事】
パッターニーの結婚式会場で発砲、新郎の父...パッターニーで銃撃戦、分離主義組織関係者...新興分離主義組織幹部を逮捕、パッターニー...ナラーティワートで金行店主が射殺、貴金属...仏教徒の男性が射殺された上で車もろとも火...タイの地元新聞を読む