タイランド通信  >  ファイナンス  >  タイ通【 企業 】カテゴリニュース  >  中小企業95%が個人と会社の資金を混同

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 企業 】
投稿日時: 2025-09-15 15:02 2025-09-15 13:02

タグ: [ 中小企業 ] [ 税 ] [ 経営 ]

中小企業95%が個人と会社の資金を混同

 タイ会計・税務専門のNL SUPER TAX社は7日、中小企業の95%が個人と会社の資金を区別せずに支出し、歳入庁から累進課税35%を課されるリスクがあると警告した。同社は、資金を適切に管理するよう勧めている。

 カオソッドの報道によると、同社のニポン最高経営責任者は、約200社以上の会計・税務コンサルタントを担当した経験から、中小企業経営者の95%が私費と会社の資金を明確に区別せず、会社の資金を私的に使用していると明らかにした。経理担当は取締役の債務として計上するため、財務リスクが発生するという。

 経営者が会社の資金を利息なしで使用した場合、歳入庁は課税対象の所得と見なす可能性がある。その場合、最高35%の累進個人所得税に加え、罰金と追加課税を課されるという。

 ある飲食店の事例では、経営者が会社の資金を私的に使用し、5年間で合計800万バーツを取締役債務として計上。歳入庁の調査により課税対象と見なされ、合計400万バーツの罰金と追徴金を支払ったという。
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通ファイナンス新着ニュース【 ファイナンス総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通ファイナンスの過去のニュースは、タイ通アーカイブページにて、
日付やカテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る