タイランド通信  >  ファイナンス  >  タイ通【 企業 】カテゴリニュース  >   宮崎県産食材でタイ料理!マンゴツリー東京が期間限定コース

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 企業 】
投稿日時: 2024-01-26 13:56 2024-01-26 11:56

タグ: [ タイ料理 ] [ マンゴツリー ]

宮崎県産食材でタイ料理!マンゴツリー東京が期間限定コース

 タイ料理レストラン「マンゴツリー東京」は、1月29日(月)~2月29日(木)まで、みやざきブランド食材を使用した「MIYAZAKI × mango tree コース」を販売する。

 宮崎県は同期間、東京都内の約60店舗で、宮崎県産食材を使用したオリジナルメニューを楽しめる飲食店フェア「Meeeat Up! MIYAZAKIひなたダイニング」を開催。マンゴツリー東京では、宮崎県産の肉や魚、フルーツをタイの伝統的な調理法で仕上げた、スペシャルコースを期間限定販売する。

 「MIYAZAKI × mango tree コース」の価格は、1人1万3200円(税込)。提供はディナータイムのみ。予約は前日までに、2人から受け付ける。

 またランチブッフェでは、「日向鶏」のタイハーブ和え“ラープ ガイ”や、「メヒカリ」の唐揚げ“プラー トード”を用意している。

[MIYAZAKI × mango tree コース内容]
<冷菜>“ヤム ソム” & “ポッピア ソッ”
宮崎県産「日向夏」のサラダ & 鮮魚の生春巻き
タイでポピュラーなフルーツ“ソムオー”で作られる人気のサラダ“ヤム ソムオー”を「日向夏」で作った爽やかな酸味と辛み、甘みが調和した一品と生春巻きの盛り合わせ。

<温菜>“ラープ ガイ”
宮崎県産「日向鶏」のタイハーブ和え
挽き肉と、タイハーブ、ドライチリ、“マナオ”(タイライム)、ナンプラーなどと和えて作ったタイ東北部イサーン地方の名物料理。

<スープ>“トムヤム ホイ”
鮑と白舞茸のトムヤムスープ

<魚料理>“プラー ヤーン ホー バイトーン”
宮崎県産「黒瀬ぶり」のバナナの葉包み焼き
トウガラシを加えた餌を食べて育った「黒瀬ぶり」。ほどよく脂がのって歯ごたえのよい「黒瀬ぶり」の切り身をカレー粉などで味付けし、バナナの葉で包んで焼いたタイの伝統的な料理。

<肉料理>“ヌア ヤーン”
宮崎牛赤身のグリル ガパオソース
シンプルに焼き上げた宮崎牛のランイチのグリル。
タイバジル“ガパオ”をペーストにしたオイルソースと、日本でも人気のタイ料理“ガパオ”の味付けに使うナンプラーやシーズニングソースなどで作った特製ソースの2種とともに。ドライチリで程よくスパイシーな味わい。

<デザート>“カオニャオ ソム” & “アイサクリーム チャキャオ”
宮崎県産「金柑たまたま」のコンポートともち米のタイデザート仕立て 抹茶アイス添え
タイの伝統的なデザート“カオニャオ マムアン”をヒントに、ココナッツミルクで調理したカオニャオ(もち米)と金柑たまたまを組み合わせた今しか食べられないスイーツ。
タイ通ファイナンス新着ニュース【 ファイナンス総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通ファイナンスの過去のニュースは、タイ通アーカイブページにて、
日付やカテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る