GREEN×EXPO協会(公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会)は14日、在東京タイ王国大使館で、タイとの間でGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の公式参加契約を締結した。2027年の日タイ国交樹立140周年を記念し、2029年のコラート国際園芸博へ向け、連携を深める。
同協会によると、調印式には駐日特命全権大使のウィッチュ・ウェチャーチーワ氏が臨席。ウィッチュ氏は「緑豊かで強靭な世界の実現という共通のビジョンに向けて、GREEN×EXPO 2027の成功を心より祈っている」と語った。
タイは、国際園芸家協会(AIPH)の承認と、国際博覧会事務局(BIE)の認定を受けた最高クラス(A1)の国際園芸博覧会(2029年コラート国際園芸博覧会)の次回開催国。今回の契約締結により、両国の連携をさらに深め、持続可能な未来に向けて交流を加速させる。今後は、2027年に横浜で開催するGREEN×EXPO 2027に向け、具体的な準備を進める方針。
2029年コラート国際園芸博覧会は、2029年11月10日から2030年2月28日にかけて、「自然と緑:緑の未来を描く~Nature and Greenery: Envisioning the Green Future~」をメインテーマに、タイ東北部のナコンラーチャシーマー県(通称コラート県)で開催される最高クラス(A1)の国際園芸博覧会(BIE認定手続中)。タイでの開催はラーマ9世在位60周年の2006年、北部チェンマイ県で開催されて以来2回目。