タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  北部の寺院に亀裂 タイ美術局が地震被害を調査

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-04-01 11:41 2025-04-01 09:41

タグ: [ 地震 ] [ 災害 ] [ 遺跡・遺物 ] [ 寺院 ]

北部の寺院に亀裂 タイ美術局が地震被害を調査

 タイ美術局は29日、ミャンマーを震源とする地震発生を受け、バンコクの史跡を調査。ワット・アルン(暁の寺)の仏塔など高層建築物には、大きな被害は見つかっていない。

 現地メディアの報道によると、当局はソーシャルメディアでひび割れの報告があったワット・ポーの涅槃仏について、地震前からあるものだと確認。ひび割れが拡大しているかどうか調査中だという。

 震源に近い北部地域の歴史的遺跡には被害が出た。タイに現存する最古の木造建築のひとつであるランパーン県のワット・プラタート・ランパーン・ルアンや、ワット・フア・クワン、ワット・ライヒンなどでは、戒壇や集会所、仏塔の壁や土台に亀裂を確認。

 ナーン県では、ワット・プラタート・チェーヘンの僧院や、ナーン博物館で亀裂を確認。チェンマイ県では、県内で最も大きな仏塔があるワット・チェディ・ルアンの柱に亀裂が見つかった。

 同局によると、アユタヤ県とスコータイ県の史跡や、島北部の歴史公園では、大きな被害報告は無いという。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る