タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  年末年始の危険な10日間、交通事故減少も死者数増加

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-01-07 11:49 2025-01-07 09:49

タグ: [ 統計 ] [ 事件事故 ] [ 交通問題 ]

年末年始の危険な10日間、交通事故減少も死者数増加

 年末年始の交通事故リスクが高いとして、タイ当局が交通安全キャンペーンを実施している危険な10日間(12月27日から1月5日)に全国で発生した交通事故は2467回、負傷者は2376人、死者は436人だった。交通事故防止センターが発表した。

 プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、南部スラートターニー県では事故件数が89件と全国最多で、負傷者も最多の100人に達した。死者数はバンコク都が最も多く26人。東部トラート県、南部ヤラー県、中部サムットソンクラーム県では死者はいなかった。

 ソンサク・トーンシー内務副大臣は、交通事故件数と負傷者数は前年比に比べて減少したが、死者数は増加したと指摘。引き続き事故件数の減少に向け警戒するよう呼び掛けた。

 1月5日の交通事故件数は139件、負傷者は128人、死者は29人だった。事故原因はスピード違反が最多で34.5%。急な割り込み(24.5%)、視界不良(20.9%)が続いた。

 最も事故率の高い車両はバイクで82.7%。事故発生場所は直線道路が85.6%、国道が50.4%、村などの小道が20.9%だった。事故発生が発生した時間帯は多い順に、午後7時1分から午後8時(10.1%)、午前0時1分から午前1時(9.4%)、午後6時1分から午後7時(8.6%)。死傷者が最多の年齢層は50~59歳(18.5%)だった。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る