商務省事業開発局(DBD)の25日発表によると、2022年にタイで新規登記した企業は7万6488社で、2021年(7万2958社)に比べて5%(3530社)増えた。2020年と比較すると21%(1万3148社)増加した。産業別では建築業が最も多く7061社(9%)、続いて不動産業が4833社(6%)、飲食業が3014社(4%)だった。
2022年の新規登記の投資額(出資額)は、前年(2298憶851万バーツ)比87.04%増の4298憶2881万バーツだった。2021年(2352億7873万バーツ)比では82.69%の増加。
2022年12月にタイで新規登記した企業は4008社、投資額(出資額)は212億1560万バーツだった。産業別では、不動産業が352社(9%)で最も多く、建築業が318社(8%)、飲食業が201社(5%)と続いた。
2022年の倒産件数は2万1880件、投資額(出資額)は1270億4839万バーツだった。産業別では建築業が最多で2012社(9%)、続いて不動産業が1023社(5%)、飲食業が623社(3%)だった。
12月の倒産件数は5784社、投資額(出資額)は220億6976万バーツで、過去5年間の傾向と一致した。産業別では最多が建築業で514社(9%)、続いて不動産業241社(4%)、飲食業167社(3%)だった。
12月31日時点で営業中の企業は85万480社で、総投資額(出資額)は21兆19億バーツ。パートナーシップ法人が20万437件(23.57%)、株式会社が64万8661社(76.27%)、公開株式会社が1382件(0.16%)だった。