12日付一部紙面でタクシン暫定首相の暗殺計画があると報じられている事に関して、中央情報局のヂュムポン・マンマーイ警察大将は12日夕方、詳細な説明は出来ないと断った上で、国内情勢や内外の一般情報等を総括した結果、暫定首相一家に対する不穏な動きもあり得るとして約2週間前に関係当局に対して暫定首相及び一家の身辺警護体制を強化するよう指示していた事を明らかにしました。 この発言に先立って安全保障当局関係筋からの情報として、6月26日に中央情報局が、タクシン暫定首相と敵対する勢力が外国の軍関係者を雇い飛行機に対する攻撃を含めたあらゆる手段でのタクシン暫定首相の暗殺を計画しているとの情報があるとして、同暫定首相に対する警戒を強化するようチットチャイ暫定副首相に対して警告したと一部紙面で報じられていました。 尚、この件に関してスラポン暫定政府報道官は、タクシン暫定首相が暗殺計画報道に対して特に不安を感じていないと語っていた事が明らかにした上で、いずれにしても必要な警戒は怠るべきではないと語っていましたが、現在のところタクシン暫定首相に対する身辺警護強化は考えていないと語っていました。 また、陸軍指令長官のソンティ・ブンヤラッグリン大将は、社会不安を煽るための噂にしか過ぎず、また当局側も所定の身辺保護体制を敷いいることから起こりえる話ではないとしたものの、必要であれば何時でも身辺保護体制の強化に応じることが出来ると語っていました。
【政治経済の最新記事】
収監中の同盟系女性活動家に名誉毀損で5万...プゥア・タイ党、県評議会議長選をモデルケ...刑裁、首相が同盟幹部を相手取り提訴した名...連合幹部暗殺未遂、今週中に新たに3人の逮...ビッグサプライズ、全世界をカバーするテレ...タイの地元新聞を読む