タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  選挙委、見解を付して小政党買収疑惑問題に関する報告書を検事総局に再提出

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2006-06-23 02:37 2006-06-23 00:37

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ 地元新聞 ]

選挙委、見解を付して小政党買収疑惑問題に関する報告書を検事総局に再提出

 検事総局報道官のアタポン・ヤイスワーン氏は22日昼前、選挙委員会ワーサナー委員長から選挙委員会側の見解を付したタイ・ラック・タイ党による小政党の買収疑惑に関する専門調査委員会の報告書が再提出された事を明らかにしました。  選挙委員会側は先に、タイ・ラック・タイ党解党の是非に関する見解を付さないまま、タイ・ラック・タイ党関係者による小政党の買収があったと認定した上で、タイ・ラック・タイ党の責任も免れないとする専門委員会の報告書を検事総局に提出し、検事総局側から再度選挙委員会側の見解を付して再提出するよう命じられていました。  今回の提出を受け、検事総局側は23日に副検事総長のチャイヤガセーム・ニティシリ氏を委員長とする専門委員会で、選挙委員会から提出された報告書を基にタイ・ラック・タイ党解党の是非に関して協議を行った上で7日以内に憲法裁判所の審理に付す方針を明らかにしていました。  尚、一部報道は、選挙委員会側はタイ・ラック・タイ党による小政党の買収行為は民主主義だけでなく国の安全をも脅かす重大な違反行為であるとの見解を付していたと報じていましたが、しかし党首(タクシン暫定首相)への聴聞等、タイ・ラック・タイ党そのものに対する責任を追及する為に必要な作業を選挙委員会側が怠っていたとの指摘もあり、最終的にタイ・ラック・タイ党は解党を免れるのではないかとの見方もあるようです。  仮に憲法裁判所がタイ・ラック・タイ党の解党を決定した場合、党首を含む執行幹部全員が向こう5年間選挙に絡む権利を剥奪される事になるようです。【解散・選挙の最新記事】
新空港調査委、スワンナプーム新国際空港の...ドーン・ムァンが利権の温床になる・・・と...タイ・ラック・タイ党の元候補が前選挙委員...タイでは表現の自由が保障されている・・・...新選挙委員長、本腰を入れて政治改革に取り...タイの地元新聞を読む
関連ニュース
  • 関連ニュースはありません。

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る