タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  元首相の階級剥奪問題が情勢激化の火種になり得る、スワン・ドゥシット調査で

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2009-11-01 00:08 2009-10-31 22:08

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ タイの地元新聞を読む ] [ 地元新聞 ]

元首相の階級剥奪問題が情勢激化の火種になり得る、スワン・ドゥシット調査で


 ラーチャパット大学スワン・ドゥシット校が行う世論調査スワン・ドゥシット・ポールがバンコク在住の1,153人及び地方在住の1,359人の計2,512人を対象に28日から30日にかけて行った調査で、32,49%(バンコク34.37%、地方30.61%)の回答者がタクシン元首相の警察階級剥奪問題が政治的抗議活動の再発を誘発し情勢を激化させる要因になり得ると回答し、23.23%(バンコク25.03%、地方21.43%)の回答者が階級剥奪は公正に十分に検討を重ねた上で行われるべきである、15.92%(バンコク14.50%、地方17.34%)の回答者が国家に対して重大な損害をもたらした者に対する階級や叙勲の剥奪は当然のこと、15.00%(バンコク15.71%、地方14.29%)の回答者が階級剥奪は政治的なゲームでしかない、13.36%(バンコク10.39%、地方16.33%)の回答者がタクシン元首相の支持者には過剰な処分・報復措置と映る動きであると回答していた事が明らかになった。

 更に、半数を超える53.37%(バンコク55.68%、地方50.33%)の回答者が階級剥奪問題によりタクシン元首相支持者の不満を煽り国内和解推進の障害となる国内対立を更に激化させる事になると回答し、25.76%(バンコク25.57%、26.49%)の回答者が既に国内情勢は危機的な情勢にある為国内対立が今以上 に激化する事は無いと回答した。

 その一方で、41.59%(バンコク46.59%、地方35.76%)の回答者が職務に絡む違法行為や遂行義務違反で実刑判決を受けた政治的要職にあった者が国家警察本部の内規に基づき階級が剥奪されるのは普通の事であると回答し、34.56%(バンコク28.98%、地方41.06%)の回答者がタクシン元首相の過ちを重大な物に見せる為の動きでしかなく、また過去にタイの政界でこのような事は発生しなかった等の理由をあげタクシン元首相の階級剥奪の動きは異常な事であると回答した。

 また、43.55%(バンコク45.48%、地方39.22%)の回答者がタクシン元首相に対する階級剥奪処分は厳しい処分であるとは思わないと回答、32.22%(バンコク29.52%、地方35.29%)の回答者が厳しすぎる処分であると思うと回答、更に王室からの叙勲の剥奪に関しては、41.94%(バンコク42.61%、地方41.18%)が支持できると回答、31.91%(バンコク30.11%、地方33.98%)が支持できないと回答した。


タイの地元新聞を読む
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る