タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  首相、緊急勅令による国民投票の実施に固執

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2008-05-26 02:00 2008-05-26 00:00

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ 地元新聞 ]

首相、緊急勅令による国民投票の実施に固執

 サマック首相は25日放送された定例政見放送の中で、憲法改正の是非を問う国民投票を実施する為の根拠となる法律が存在していないとして、立法府の審議を経ない緊急勅令(緊急内閣令)にて国民投票を実施する方針を確認した。

 この発言は、安全保障関連や災害等の緊急事態が発生した時に発布される事を想定した緊急勅令を政府主導で国民投票を実施する為に発布する事に民主党等が異議を唱えている事を受けたもので、タクシン政権時代には、立法府の審議を経る必要の無い側面が悪用され、公社の民営化を強行する為の手段として緊急勅令が利用されたこともあった。

 サマック首相によれば、予算が限られている立法府に代わって、政府が国民投票を実施する事は、立法府への干渉行為には該当しないのだという。
タイの地元新聞を読む
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る