タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  バンコクで抗議集会 ミャンマー軍事政権指導者が訪タイ

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-04-04 17:01 2025-04-04 15:01

タグ: [ 地震 ] [ ミャンマー ] [ デモ・集会 ] [ 海外危険情報 ]

バンコクで抗議集会 ミャンマー軍事政権指導者が訪タイ

 インターネット上の情報によると、4月4日(金)午後6時30分から、タイで開催中の国際会議「ベンガル湾多分野技術経済協力イニシアティブ(BIMSTEC)」にミャンマー軍事政権指導者のミン・アウン・フライン国軍最高司令官が参加していることに抗議するため、タイ人ミャンマー人運動家グループ合同での集会が行われる見込みだ。

 外務省の海外安全ホームページによると、集会はバンコク文化芸術ホール前(MBK前交差点付近)で開かれる予定。在タイ日本大使館は、不測の事態を避けるため、集会場所周辺に近づかないよう呼び掛けている。集会の予定は、変更や追加の可能性もある。

 公共放送PBSの報道によると、先月28日にミャンマーで発生したマグニチュード8.2の地震で、ミャンマーでは3000人以上が死亡。国連は最大300万人が、家屋倒壊など何らかの被害を受けたと推定。食料や日用品も不足し、生存者は1週間以上も路上で寝泊まりしているという。

 各国が救援チームを派遣しているが、ミャンマー軍が救助活動をしている兆候はほぼ見られず、余震が続く中でも反政府勢力に空爆を実施。国際社会から激しい非難を浴びている。

 ミャンマー国内の危機が深刻化する中、ミン・アウン・フライン国軍最高司令官は3日夜、バンコクの高級ホテルで祝賀ディナーに出席。4日にはベンガル湾沿岸諸国の指導者と会談する予定。

 ミャンマー民主勢力の国民統一政府(NUG)は声明で、同氏のサミット出席を非難。「軍事政権指導者らの国際フォーラムへの参加を認めたら、違法な政権を正当化するリスクがある」と述べた。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る