タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  ソンティ氏、首相襲撃と暗殺未遂の根は一つ - 王族に近い大物女性が関与

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2009-05-03 15:29 2009-05-03 13:29

ソンティ氏、首相襲撃と暗殺未遂の根は一つ - 王族に近い大物女性が関与

 民主主義市民連合幹部のソンティ・リムトーングン氏はネーション社系のタイ字週刊誌と行われたインタビューの中で、パッタヤー及び内務省内で発生した首相を狙った襲撃と自らを狙った暗殺未遂は旧態依然とした政治を志す同一グループによる犯行であると指摘した上で、一連の事件に王族に近い大物女性が関与していたと指摘した。

 発言の中でソンティ氏は、片方は無傷ですみ、もう片方は狙われた者が負傷を負うという結果に終わったという些細な違いがあるものの、首相への襲撃及び自らを狙った暗殺未遂は、何れもクーデター実行の大義名分作りの為に行われた暗殺未遂事件だったと指摘した。特に自らを狙った事件は、発生数日前から実行グループ側の野望を曝き追求を開始していた事が背景にあったという。

 更に、ソンティ氏は、旧態依然とした政治を志向する軍内の一部勢力と手を組んだ政治勢力が実権の掌握を狙っていると指摘すると共にその一例としてプラウィット防衛大臣が内務省の一部官僚や国家警察本部長である実弟を初めとする一部の警察官僚を取り込み。更に現連立第二党のプームヂャイ・タイ党に資金を投下して議会を解散に追い込み票買収により実権の掌握を狙っていると指摘した。

 しかし、プラウィット防衛大臣が暗殺計画に関与していたのかとの問いに対しては、プラウィット防衛大臣やアヌポン陸軍司令官がタクシン元首相に近いだけでなく、特にプラウィット防衛大臣は旧タイ・ラック・タイ党幹部のスダーラット・ゲーユラパン女史に近く、またプラウィット防衛大臣とアヌポン陸軍司令官の両名には思慮が足りない部分があると指摘したが、暗殺計画への関与に関しては、自分と同じく国家、宗教及び王室を守るべき立場にある人物が関与していると語るにとどめた。

 奇しくもソンティ氏を初めとする連合幹部が、暗殺未遂事件が発生する数日前から旧態依然とした政治の復活を志す勢力批判の一環としてプラウィット防衛大臣及び同大臣付秘書官長のノパドン・イントラパンヤー陸軍大将に対する批判を強めていた。

参考
ソンティ氏のインタビュービデオ(全6シリーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=aBcg6eMNw60
http://www.youtube.com/watch?v=ZVKjV1DVmmA
http://www.youtube.com/watch?v=Io3ENXxntG8
http://www.youtube.com/watch?v=uadwpI-TIe0
http://www.youtube.com/watch?v=sGXzRes1vSE
http://www.youtube.com/watch?v=oEExDtJDS9Q

パッタヤーでの首相襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=D8UHez1nvTE

内務省での襲撃
(途中で死んでいる!、息をしていない!という叫び声も)
http://www.youtube.com/watch?v=0hhFw0T2_2k

おまけ
東南アジア諸国連合関連会議が中止に追い込まれる前夜にステープ副首相と共にいるところが目撃されたネーウィン氏タイの地元新聞を読む
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る