タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  南部情勢 (23-24日)

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2007-02-26 01:47 2007-02-25 23:47

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ 地元新聞 ]

南部情勢 (23-24日)

・23日11:30前、パッターニー県サーイブリー郡内で、バイクの二人乗りで路上を走行中だった20歳と19歳のイスラム系住民男性がバイクに乗った二人組に銃撃され、20歳の男性が負傷し19歳の男性が軽傷。 ・23日午後、ナラーティワート県スンガイ・パーディー郡内中心部にある食堂前で爆発物が発見され安全処理。当局側は、食堂前で不審な動きを見せていた模様が監視カメラ映像に記録されていたバイクに乗った二人組が事情を知っているとみて捜査を展開。 ・23日17:00前、ナラーティワート県スンガイ・パーディー郡内で、公園内の立木の下付近に仕掛けられていた爆発物が爆発し、付近でセパタクローの試合をしていた非番の軍関係者7人(報道により8人)及び公園脇の路上で焼きルークチンの販売を手伝っていた30歳の女性幼稚園教師が負傷。 ・23日22:30過ぎ、パッターニー県コークポー郡内で、屠殺施設の従業員宿舎が放火。出火発生当時宿舎内の従業員全員が外出中だった為人的な被害は無し。 ・23日、ヤッラー県の警察当局は、18日に発生した広域同時爆破・襲撃・放火事件に絡んで2人の容疑者に対して逮捕状の発行を申請。2人は何れも県都内のカラオケ店付近に爆発物を仕掛けるところが監視カメラ映像に記録されていた。また、目撃証言等に基づき作成された容疑者10人の似顔絵を作成し情報を募る方針を明らかに。 ・24日0:00過ぎ、パッターニー県コークポー郡内で、バイクで現れた人数不明の男が茶店店内に向け銃を乱射し、店内にいたイスラム系住民四人が負傷。 ・24日8:00前、ヤッラー県県都内ラムマイ地区警察署管内で、民家脇に仕掛けられていた爆発物が高圧電線用の鉄塔の安全確認作業に向かう軍関係者の車列の通過に会わせ爆発し、24歳の軍関係者が負傷。ラムマイ地区警察署管内では、地区内で容疑者の釈放を求める住民の抗議活動が行われた1月最終週以来、襲撃、放火、爆破事件が頻発していた。 ・24日13:30前、ソンクラー県ヂャナ郡内にある学校の図書室付近から出火。当局側は出火、放火の両面から捜査。【南部情勢の最新記事】
パッターニーの結婚式会場で発砲、新郎の父...パッターニーで銃撃戦、分離主義組織関係者...新興分離主義組織幹部を逮捕、パッターニー...ナラーティワートで金行店主が射殺、貴金属...仏教徒の男性が射殺された上で車もろとも火...タイの地元新聞を読む
タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る