タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  アユタヤ水害民家5万件水没、3カ月浸水状態の地域も

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-11-07 09:55 2025-11-07 07:55

タグ: [ 水害 ] [ ダム ] [ アユタヤ ]

アユタヤ水害民家5万件水没、3カ月浸水状態の地域も

 タイ中部アユタヤ県では、8郡(セーナ、パックハイ、バーンバーン、バーンサイ、バーンパイン、アユタヤ、バーンパハン、バーンサーイ)123町、837村の5万4389世帯、20万1239人が洪水被害に見舞われている。

 プラチャーチャート・トゥラキットなどの報道によると、同県では学校33件、病院1件、公官庁8件、寺院38件、モスク2件、道路58カ所が水害被害を受け、11人が死亡。チャオプラヤー川の水位は堤防(4.35メートル)を超えて5.31メートルに達し、今後さらに上昇する見込み。

 王立灌漑局は、6日午前4時にチャオプラヤーダムの放水量を増量すると警告。放水量は毎秒2700立方メートル。堤防の外側の住民は影響を受けるため、家財道具を高台に移動するよう警告が出ている。対象地域は、中部アーントーン県パーモーク郡、ウィセートチャイチャーン郡、ムアン郡、チャイヨー郡、アユタヤ県バーンバーン郡、パックハイ郡、セーナ郡、バーンサイ郡、バーンパイン郡、アユタヤ郡。

 一方、アユタヤ県バーンバーン郡では、すでに3~4カ月間、浸水状態が続いている。一部地域では浸水の高さが2~3メートルに達し、住民は家財道具の移動が困難な状況にある。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る