タイ商務省が発表した3月の国境貿易の総額は、前年同月比10.1%増の1673億4800万バーツだった。輸出額は同4.4%増の917億6700万バーツ、輸入額は同18.1%増の755億8100万バーツで、貿易収支は161億8600万バーツの黒字。
プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、1~3月の国境貿易総額は4668億4200万バーツで、前年同期比10.6%増加した。輸出額は同9.2%増の2558億2500万バーツ、輸入額は同12.5%増の2110億1800万バーツ。貿易収支は448億700万バーツの黒字。
3月の隣国4カ国との国境貿易総額は926億3000万バーツで、前年同月比4.5%増加。輸出額は同0.1%増の557億9900万バーツ、輸入額は同12.0%増の368億3100万バーツ。貿易収支は189億6700万バーツの黒字。
国別ではラオスが首位で、貿易額は288億300万バーツ(同7.8%増)。次いでマレーシア271億7100万バーツ(同1.9%増)、ミャンマー184億3500万バーツ(同5.9%減)、カンボジア182億1900万バーツ(同16.7%増)。
3月の主な輸出品は、ディーゼル燃料41億4100万バーツ、その他の農産業製品(大豆ミール、幼児用粉ミルクなど)15億2200万バーツ、その他飲料(UHTミルク、豆乳など)14億3500万バーツ。
1~3月の隣国4カ国との国境貿易総額は、前年同期比5%増の2629億7000万バーツ。輸出額は同2%増の1571億4700万バーツ、輸入額は同9.7%増の1058億2300万バーツ。
3月の隣国を経由した第三国との貿易総額は、前年同月比18%増の747億1900万バーツ。輸出額は同11.7%増の359億6900万バーツ、輸入額は同24.5%増の387億5000万バーツ。
国別では中国が首位で、貿易額は421億6600万バーツ(同36.6%増)。次いでシンガポール94億3800万バーツ(同2.3%増)、ベトナム68億2600万バーツ(同1.7%増)。
主要輸出品はハードディスクドライブ105億5200万バーツ、TSNRゴム41億2700万バーツ、生鮮ドリアン23億200万バーツ。
1~3月の第三国との貿易総額は、前年同期比18.9%増の2038億7200万バーツ。輸出額は同22.9%増の986億7700万バーツ、輸入額は同15.4%増の1051億9500万バーツ。