タイランド通信  >  タイ通ダイジェスト  >  マブタプット工業団地問題の長期化懸念GDP−0.5%も  >  マブタプット工業団地問題の長期化懸念GDP−0.5%も
PR情報

マブタプット工業団地問題の長期化懸念GDP−0.5%も

2009-12-03 11:35

経済 : マブタプット工業団地問題の長期化懸念GDP−0.5%も

 タイ中央銀行(BOT)金融政策担当副総裁のパイブーン氏は、マブタプット工業団地の訴訟が長期化しなければ、来年度のGDP成長率にー0.2%程度の影響があるとの見方を示していた。

同問題の長期化を懸念し、長期化により同成長率を更にー0.5%引き下げるとの予測を発表。マブタプット工業団地及び地周辺事には1000億バーツ弱の投資が行なわれており、問題の長期化により民間企業の収入・収益の悪化も長期化し、投資家達は投資の引上げを検討し始めると述べた。 マブタプット工業団地及び、周辺事業が1年間停止する事により試算ベースで940億バーツの売上を失い、430億バーツの投資が引上げられると予測、それから来年のタイGDP成長率を0.5%引き下げると予測した。BOTはマブタプット工業団地を考慮し、来年のGDP成長率を、プラス3.3〜5.3%の範囲と予測している。


Powered by YAKIMAYO Co.,Ltd. Copyright(c)2007-2008 Thailand News Agency (禁転用)