昨日(6日)までBITECで開催されていた、第30回バンコク・インターナショナル・モーターショーでの自動車販売台数が、目標の1万5000台を突破し1万5642台を販売していたことが明らかとなった。
タイランド通信ガジェットを配布いたします。
タイランド通信の配信するニュースが一覧できるガジェットを作成いたしました。
ご自身のigoogleに簡単に設置できます。
もちろん、あなたのブログやサイトサイトにも簡単に設置が可能です。
詳細はこちらから
ぜひ、ご活用ください!
ソンクラーンとは、タイにおける旧正月のことであり旧暦における新年である。
現在ではタイ政府により、4月13日から15日に定められ、タイ国民の祝日となっている。
近年ではこの相手に敬意や好意を示す行為として水をかけるという行為が若者を中心に加熱し、盛大な水かけ祭りへと変化している。水をかけるという行為自体が「相手に対して敬意を払う・好意を示す」という理解をされているため、この時期街では観光客であろうが、見知った隣人であろうが関係なしの無礼講状態となる。街中が熱気に包まれるソンクラーンを取材した。
バンコクのBITECで3月28日−4月6日に開催された「第29回バンコク・インターナショナル・モーターショー」が盛況のうち閉幕した。今年の入場者数は昨年比5−10%増の約160万人となった。同モーターショーを主催するGrandprix・International社社長のプラジン氏によると、今回のモーターショーの自動車受注台数は、1万8098台となり、当初目標だった1万5000台を大きく上回った。現在政治・経済情勢があまり良くないが、目標より3000台伸ばすことができたため、今年の自動車受注台数が約10%増加できるだろうと述べた。
タイってどんな国?
どの辺りにある国なの?
そんな人の為の特集第一弾です。
タイは東南アジア中央部に位置する、南国リゾート地として、昔から日本人にとても人気のある国です。青い海がきれいなプーケット、パタヤといった世界的に有名な観光リゾート地を保有。