タイランド通信  >  タイ通ダイジェスト  >  タイ帰国のゾウ「サックスリン」牙伸び過ぎて生活に支障  >  タイ帰国のゾウ「サックスリン」牙伸び過ぎて生活に支障
PR情報

タイ帰国のゾウ「サックスリン」牙伸び過ぎて生活に支障

2024-11-25 14:02

社会 : タイ帰国のゾウ「サックスリン」牙伸び過ぎて生活に支障

 タイ北部ランパーン県にあるタイ象保護センターの獣医は、2023年に治療のためスリランカから帰国した30歳のオスのゾウ、サックスリンの牙が地面に届きそうな状態で、生活に支障があるため、一部の牙を切断することを提案した。



 MGRオンラインなどの報道によると、同センター(ハーンチャット郡)のワランカナ獣医は、牙の重量が益々重くなり、サックスリンは頭を下げて歩いていると説明。更に延びれば生活に支障が出るだろうと述べた。放置すれば健康上の問題に繋がるという。

 サックスリンは2001年、親善大使としてスリランカへ寄贈。当時はまだ10歳未満の子ゾウで、スリランカ移送後は名前を「Muthu Raja」に変更されていた。2022年、スリランカの国際自然保護団体RARE(Rally of Animal Right&Environment)は、サックスリンが鎖に繋がれて脚を負傷しており、重労働を強いられていたと非難。タイに返還するよう要請して注目を集めた。

 2022年8月、タイ天然資源環境省がスリランカを訪問。9月に獣医を派遣した結果、健康上に問題があることが分かったため、治療のためタイへの返還が決定。2023年7月、サックスリンはチェンマイ空港に到着した。


Powered by YAKIMAYO Co.,Ltd. Copyright(c)2007-2008 Thailand News Agency (禁転用)