タイランド通信  >  タイ通ダイジェスト  >  「正月の危険な7日間」交通事故死284人 バンコクが最多  >  「正月の危険な7日間」交通事故死284人 バンコクが最多
PR情報

「正月の危険な7日間」交通事故死284人 バンコクが最多

2024-01-13 14:34

社会 : 「正月の危険な7日間」交通事故死284人 バンコクが最多

 タイ内務省の災害防止軽減局は5日、2023年12月29日から2024年1月4日の「正月の危険な7日間」の交通事故データを発表した。交通事故の発生回数は、昨年比152回減の2288回、負傷者は同130人減の2307人、死者は同33人減の284人で、いずれも減少した。



 カオソッド・オンラインの報道によると、事故件数が最も多いのは、ガーンチャナブリー県で82回。負傷者も同県が最多で89人。死者数はバンコクが最多で19人だった。

 クラビー、カーラシン、チャイナート、ターク、ナコーンナーヨック、パッターニー、ピチット、メーホンソーン、サトゥーン、サムットソンクラーム、アムナートチャルーンの11県は、死者がゼロだった。

 内務省のチョティナリン氏によると、「正月の危険な7日間」の最終日である1月4日の交通事故は200回、負傷者は205人、死者は17人だった。

 事故原因は多い順に、スピード違反(48.5%)、急接近(22%)、視界不良(14%)だった。車両別ではバイクが88.7%と最多で、8割以上が直線道路で発生した。国道での事故は42.5%、村・小道は30.5%。事故発生が最も多い時間帯は、午前7時1分から午前8時(8%)だった。


Powered by YAKIMAYO Co.,Ltd. Copyright(c)2007-2008 Thailand News Agency (禁転用)