タイランド通信  >  タイ通ダイジェスト  >  NICT、タイの大学と協力しプラズマバブル観測レーダー設置  >  NICT、タイの大学と協力しプラズマバブル観測レーダー設置
PR情報

NICT、タイの大学と協力しプラズマバブル観測レーダー設置

2020-01-16 22:06

社会 : NICT、タイの大学と協力しプラズマバブル観測レーダー設置

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は、タイのキングモンクット工科大学ラートクラバン校(KMITL)と共同で、電波障害の原因となるプラズマバブルを観測するためのレーダーをKMITLチュムポーンキャンパスに設置し、今月17日から運用を開始すると発表した。

 

チュムポーンは、プラズマバブルの発生領域である磁気赤道に近く、その発生直後の状況をいち早く捉えることができるため、プラズマバブルを観測するレーダーの設置するのに最適な場所となっている。

 プラズマバブルの付近では、通過する電波が乱れるため、衛星測位の精度が低下したり、衛星を利用した測位や通信ができなくなったりすることがあるため、プラズマバブルの継続的な観測や発生の予測を望む声が多い。

 このレーダーの設置で、プラズマバブルの定常的な観測が可能となり、人工衛星を利用した高精度測位の農業や建築分野などへの利用拡大に向けた大きな進歩となることが期待されている。


Powered by YAKIMAYO Co.,Ltd. Copyright(c)2007-2008 Thailand News Agency (禁転用)