29日午後1時45分、タイ中部チャチューンサオ県パノムサーラカーム郡にあるプラスチックタンクの生産工場の保管倉庫で火災が発生した。負傷者や死者の報告は無い。
29日朝、ラーマ2世通り高速道路からコンクリート片が落下し、走行中の車両を直撃して運転手の男性(46歳)が病院に搬送された事故で、その後、運転手の死亡が確認された。
日本政府は29日、令和7年春の叙勲受章者を発表した。元在タイ日本国大使館現地職員の小野崎忠士氏が「日本国在外公館業務功労」の功績により、瑞宝単光章を受章した。
インターネット上の情報によると、メーデー(労働者の祭典)に当たる5月1日(木)、労働組合など各団体がバンコクで集会を開く見込み。在タイ日本国大使館は、集会場所周辺では交通渋滞や交通規制が予想されるため、安易に近づかないよう呼び掛けている。
29日午前7時40分、タイ・バンコク近郊のサムットサーコーン県で建設中のラーマ2世高架高速道路からコンクリート破片が落下し、高架下を走行中の車両を直撃する事故が発生した。運転手が負傷した。