タイのペートンターン・シナワット首相は24日、首相府官邸で記者団のインタビューに応じ、水害被災者への救援措置として、北部と東北部の水害地域で被災者の9月の電気料金を免除すると明らかにした。10月は3割引になる予定。
タイ北部ラムプーン県のワニ農場オーナーは、洪水で農場の壁が崩壊してワニが脱走する恐れがあるため、無念にも約100頭のワニを殺処分したと語った。
大雨による土砂崩れの影響で運行を一時停止していたタイ国鉄(SRT)北本線のランパーン~チェンマイ間の運行が再開した。SRTが緊急修理を完了した。
タイ工業連盟(FTI)の24日発表によると、8月の自動車生産台数は、国内販売の落ち込みにより、前年同月比20.6%減の11万9680台と低迷した。輸出向け生産は同6.6%減。
25日、タイ北部チェンマイ県を流れるピン川が氾濫し、チェンマイ市街が冠水した。午後7時時点で水位は4.75メートルに達し、状況はさらに悪化している。