タイ・バンコクのバス高速輸送システム(BRT)は1日、天然ガス車両によるサービスを8月31日に終了し、新たに導入した新型電気(EV)バス23台の運行を開始した。乗客は2カ月間、無料で利用できる。
タイ・プーケットの裁判所は3日、ヤムビーチにある別荘の住人であるスイス人男性(45歳)が、別荘前の階段に座っていたタイ人女性医師(26歳)を暴行した罪で起訴された事件の裁判で、男性に無罪判決を下した。
タイ災害防止軽減局のノンタブリー県支部は、大雨の影響で、1~7日はチャオプラヤーダムから毎秒1400~1500立方メートルの放出が予測されるため、堤防近くや低地の30地域の住民は、家財を高所へ移し、避難するよう呼び掛けている。
タイ東北部スリン県で9月5日、スリンゾウ博物館が開館する。ゾウの保護が目的で、世界最大の保護センターになるという。
タイ高速道路公社(EXAT)は2日、タイ本土から東部トラート県のチャーン島を結ぶ橋の建設事業について、4ルートを策定し公聴会を開始した。第1回目の公聴会はトラート県のムアン地区で実施。参加者は橋の建設を支持したという。