タイ外務省は2日、石川県能登地方で発生した地震に対し、セター首相とパーンプリー外相が弔意のメッセージを送ったと発表した。マティチョン・オンラインが報じた。
MRTイエローラインのシーテーパー駅(タイ中部サムットプラーカーン県)付近で2日発生したタイヤ脱落事故について、運営会社のイースタン・バンコク・モノレール(EBM)は、ホイールベアリングの破損が原因で、工場の製造上のミスだったと調査結果を発表した。
カオソッド・オンラインの2日付報道によると、バンコクモノレールMRTイエローラインのシーテーパー駅(タイ中部サムットプラーカーン県)付近で、電車のタイヤが外れて落下し、タクシーを直撃する事故があった。
プラチャーチャート・トゥラキットの3日付報道によると、タイ内閣は2日、観光支援のため、酒類や娯楽施設の税率引き下げを承認した。
プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、タイのセター首相は先月28日、自身と妻の所有資産を公開した。不動産ビジネスマンから首相に転身したセター氏の総資産は10億2046万8727バーツ、負債額は1018万2549バーツ。