マヒドン大学シリラート病院(バンコク都)のNithipat Chiarakun博士は22日、同氏のフェイスブックページで「再び警告する。沈黙していた新型コロナウイルス感染症が再び暴れ始めている。総選挙後の政権樹立ばかり注目しないで欲しい」と投稿した。
タイ東北部のコンケン大学工学科のラチャポン准教授は17日、電気自動車を家庭用蓄電池として利用できるV2H(Vehicle to Home)対応の電気自動車(EV)バスを試作し、お披露目した。三菱商事が開発資金を支援。日産モーター(タイ)が日産リーフを実験用に提供した。
タイ国際航空(TG)は、市場の航空燃油価格の変動に対応し、6月1日以降の発券分から、日本発バンコク間の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を改訂すると発表した。エコノミークラスでは、5月31日発券までの110ドルから、100ドルに引き下げる。
タイ全土の職人による工芸品を集めたイベント「The Journey of Thai Craft」が、バンコクのアイコンサイアムとサイアムディスカバリーで始まった。各地域の特色あるブランドが選りすぐりの製品を出展している。6月5日まで。
タイ国内の空港を管理するエアポーツ・オブ・タイランド(AOT)が発表した統計によると、4月の主要6空港の利用者数は、前年同月比114%増の873万7154人だった。前月(920万7008人)からは微減。