タイ中部アユタヤ県の日本人村で8日、花見フェスティバルが始まった。16日までの期間中、ウィークエンドマーケットやステージショーが楽しめる。
タイ・エネルギー省エネルギー制作企画事務局(EPPO)は9日、気温の上昇に伴い、ソンクラーン祭り期間中に今年4度目の電力需要ピークを迎えると発表した。去年のピーク時を上回り、3万3900メガワットから3万4千メガワットに達すると予測している。
4月29日(土)から5月7日(日)の9日間、難波宮跡(大阪市中央区法円坂)で初めて開催される新フードイベント「NANIWANOMIYA WORLD KITCHEN FEST.」のメインビジュアルとして、タイのアーティストが描いた人気キャラクター「マムアンちゃん」が登場した。
タイ商務省が発表した3月の消費者物価指数(CPI、430品目、2019年=100、速報値)は107.76で、前年同月比2.83%上昇した。前年同月比の伸び率は3カ月連続で鈍化。前月比では0.27%低下した。
ラマティボディ大学病院(バンコク都ラチャテウィー区)のソラワット救急救命医は1日、ドイツ人夫妻がサイクリング中に熱中症で搬送されたと個人のFacebookページで投稿し、夏のサイクリングを控えるよう呼びかけた。タイ字紙マティチョン・オンラインが6日伝えた。