タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  オンライン宝くじ中止により得するのは閣僚に近い人物、タイ党が指摘

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2010-01-05 15:17 2010-01-05 13:17

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ タイの地元新聞を読む ] [ 地元新聞 ]

オンライン宝くじ中止により得するのは閣僚に近い人物、タイ党が指摘


 プゥア・タイ党のスラポン・トーウィヂャックチャイヤグン氏は5日、800万枚の新宝くじの発行に絡んで閣僚に近い特定のグループに利益が供与されるとの情報がある事を明らかにした上で、政府が新宝くじのオンライン販売の検討を進めている背景に、内閣に近い人物への利益供与がある疑いがあると指摘した。

 また、スラポン氏は、仮にオンライン販売を中止した場合に事業者に支払われる170億バーツの補償が、タクシン政権時代に取り組まれた新宝くじ発行による利益から支払われる疑いがあると指摘した上で、首相及び政府に対して、オンライン販売中止に取り組む事に至った経緯を明確にするよう要求した。

* 因みにLoxleyは民主党系


タイの地元新聞を読む
関連ニュース

このニュースを読んだ人は、こんなニュースを読んでいます
  • 現在、集計中です。

タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

VJCZ v~AN[|TCgDeePon
おすすめキーワード

[↑]トップへ戻る