・25日17:00過ぎ、ナラーティワート県ルゥーソ郡内で、バイクで路上を走行中だった55歳のイスラム系住民男性が、バイクに乗った二人組に銃撃され死亡。男性は娘を迎えに駅に向かう途上だった。 ・25日夜半から26日未明にかけて、ヤッラー県県都内のラムマイ地区内でタムボン行政機構の車が放火され全損した他、リドン地区内では学校の敷地内にある教師寮が放火され半焼、ポセン地区内では民家2軒が連続して放火されボヤ程度で消し止められる。何れも人的な被害は無し。 ・25日夜半、スラーッターニー県チャイヤー郡の警察当局は、南部国境三県域内に於ける一連の不穏な動きに関与した容疑で郡内にある中古車展示用のテント付近に潜伏していた16歳の少年1人を含む8人のイスラム教徒の男を逮捕し、8人が使用していたパッターニー・ナンバーの小型トラック1台を押収。小型トラックから無数の弾痕が確認された。逮捕された内の1人は、大物幹部の1人と見られる。 ・26日早朝、パッターニー県県都内で、バイクに乗った二人組が学校付近ある茶店店内に向け銃を乱射し、店内にいた27歳の男性が死亡し、20歳から36歳までの4人が負傷を負った。被害者は何れもイスラム教徒で、また負傷を負った4人は何れも命に別状は無いという。 ・26日7:30前、ソンクラー県テーパー郡内で、建設資材の調達の為にバイクで路上を走行中だった39歳の元タムボン行政機構評議会議員の男性が、バイクに乗った二人組に銃撃され死亡。 ・26日9:00前、パッターニー軒コークポー郡内で、教師の警護作業にあたっていた軍関係車両の通過に会わせ路上脇に仕掛けられていた爆発物が爆発。幸い爆発のタイミングが遅れたため人的な被害は無し。 ・26日13:00前、ナラーティワート県ルゥーソ郡内中心部で、公衆電話ボックス内で爆竹状の破壊力が弱い爆発物が爆発。人的な被害は無し。 ・26日13:00前、ナラーティワート県ランゲ郡内で、ゴムの木の伐採作業を監督中だったゴムの木の仲買業者の57歳の男性(イスラム教徒)が付近に潜んでいた何者かに銃撃され死亡。 ・26日20:00前、ヤッラー県グロンピナン郡内で学校が放火され、更に付近に潜んでいた人数不明の一味が現場検証の為に到着した郡所属の自警組織員に向け銃を乱射し、約10分間に渡って銃撃戦を展開した後に逃走。初期報道段階では銃撃戦による人的な被害は確認されていない。 ・26日20:00過ぎ、ヤッラー県バンナンサター郡内で、小型トラックに乗った人数不明の一味が、45歳のイスラム系住民の住宅に向け小型榴弾と見られる爆発物を投げ込む。初期報道段階では人的な被害は確認されていない。 ・26日午前、ヤッラー県バンナンサター郡の郡長は、集中摘発により4日間で女7人を含む112人を一連の不穏な動きに関与した容疑で身柄を拘束すると共に、バーヂョ地区内の女の容疑者の家で78万バーツを押収し資金の入手経路や使用先について捜査を展開している事を明らかに。
【南部情勢の最新記事】
パッターニーの結婚式会場で発砲、新郎の父...パッターニーで銃撃戦、分離主義組織関係者...新興分離主義組織幹部を逮捕、パッターニー...ナラーティワートで金行店主が射殺、貴金属...仏教徒の男性が射殺された上で車もろとも火...タイの地元新聞を読む