タイランド通信  >  ニュース  >  タイ通【 社会 】カテゴリニュース  >  タイ上院、120日間の産休と60日間の有給を承認

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 社会 】
投稿日時: 2025-09-17 15:36 2025-09-17 13:36

タグ: [ 上院 ] [ 労働 ]

タイ上院、120日間の産休と60日間の有給を承認

 女性社員の産休を最長120日間に延長し、そのうち60日間を有給にする労働者保護改正法案がタイ上院を通過した。現行法では産休98日間、有給45日間。新法は官報掲載後、30日後に発効する。

 タイラットの報道によると、改正法では、女性社員が120日間の産休を取得し、雇用主から60日分の給与を受け取る権利を保証。女性社員は子供が病気や障害で介護が必要になる場合、15日間連続で休暇を取得し、給与の50%を受け取ることができる。

 また社員は、配偶者の出産支援のため、15日間の有給休暇を取得できる。新法は契約社員にも適用する。
タイ通新着ニュース【 社会総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る