タイランド通信  >  地元新聞を読む  >  タイ通【 政治経済 】カテゴリニュース  >  国民は汚職が危険なレベルにまで達していると認識、ABAC調査で

文字サイズ変更「」「

Y
から検索 から検索
タイ通ニューストピック
タイ通【 政治経済 】
投稿日時: 2009-10-25 00:51 2009-10-24 22:51

タグ: [ バンコク ] [ 政治経済 ] [ タイの地元新聞を読む ] [ 地元新聞 ]

国民は汚職が危険なレベルにまで達していると認識、ABAC調査で


 私立アサンプション大学が行う世論調査ABACポールが17県内の1,232世帯を対象に1日から23日にかけて行った調査で、不正・汚職行為が深刻化していると回答した者が昨年10月調査時点で63.2%だったのに対して1年間の間に77.5%にまで増加し、その多くが国民の多くが不正・汚職行為が危険なレベルにまで達しているにも拘わらず対策に対する効果があがっていないと認識している事が明らかになった。

 また、不正・汚職行為を深刻化させる要因に関しては多くの回答者が選挙票の売買や国民が抱える問題を挙げたが、一方で多くの回答者が問題を解決する上で民主主義が最も最善の政治体制であると認識していると回答した。


タイの地元新聞を読む
タイ通新着ニュース【 地元新聞総合 】

【PR】  タイ株ポータルサイト  「タイ株銘柄情報」や「証券口座比較」はここ

タイ通カテゴリ別新着ニュース【 写真 】

ニュースアーカイブ

タイ通の過去のニュースは、アーカイブページにて、
日付やタイ通カテゴリを選択して閲覧いただけます。

[↑]トップへ戻る