7日20:30頃、ソンクラー県テーパー地区内で、バイクで村内のパトロール中だった村自警組織に所属する男性が、路上脇に潜んでいた人数不明の一味に銃撃されと事がきっかけで、応援に駆けつけた自警組織員と一味との間で約10分間の銃撃戦が展開され、自警組織員2人が負傷を負うという事件が発生した。 尚、銃撃戦後逃走した一味側の被害状況は不明。 この事件に先立つ20:00前、ヤッラー県県都ラムマイ地区内で電源施設が放火され付近の一部が停電した他、同ユポー地区内では電柱が放火されると共に付近の路上に鋲が撒かれる事件がほぼ同時に発生した。 また、同県ヤッハー郡内では、路上脇にあるサーラーが放火されると共に、燃えたタイヤが路上に放置された。 一方、16:30過ぎナラーティワート県ウェーン郡内で、小型トラックで路上を走行中だった44歳のイスラム系住民男性が、バイクに乗った2人組に銃撃され負傷を負った。尚、同乗していた3歳の男性の息子及び20歳の男性は難を逃れた。
【南部情勢の最新記事】
パッターニーの結婚式会場で発砲、新郎の父...パッターニーで銃撃戦、分離主義組織関係者...新興分離主義組織幹部を逮捕、パッターニー...ナラーティワートで金行店主が射殺、貴金属...仏教徒の男性が射殺された上で車もろとも火...タイの地元新聞を読む